News & Topics

News & Topics

体験入学について「体験入学要項」並びに「申込書」を掲載いたしました。

 

日時:令和6年7月25日(木) 9:00~12:00(受付8:30~)

 

参加申込みは、在籍する中学校を通して行う形となっております。

体験入学関連の書式は、お手数ですが下記よりダウンロードし、参加を希望する生徒の皆様への配布と、ご指導をお願いいたします。

(なお既に本校よりメールにて中学校に送られたファイルと同じものとなります。)

皆さまの参加を心よりお待ちしております。

R6体験入学要項.pdf

00_R6体験入学申込【改訂版】.xlsx

(体験入学申込のエクセルファイルですが、6月18日に改訂いたしました。)

 

【美術部・書道部】令和5年度中高連携美術・書道展の開催について

12月23日(土)~26日(火)に相馬市民ギャラリーにて相馬総合高校中高連携美術・書道展を開催いたします。

本校美術部・書道部の作品や授業作品のほか、連携中学校の中学生の美術・書道作品も展示いたします。

ぜひご来場いただき、生徒の力作をご覧ください。

25日(月)には、1階スペースにて高校生によるワークショップも開催しておりますので、ぜひお立ち寄りください。

(13:30~15:00 出入り自由です 参加無料)

体験入学について「体験入学要項」並びに「申込書」を掲載いたしました。

日時:令和5年7月28日(金) 8:50~12:20(受付8:30~)

 

参加申込みは、在籍する中学校を通して行う形となっております。

体験入学関連の書式は、お手数ですが下記よりダウンロードし、参加を希望する生徒の皆様への配布と、ご指導をお願いいたします。

(なお既に本校よりメールにて中学校に送られたファイルと同じものとなります。)

皆さまの参加を心よりお待ちしております。

R5体験入学要項 .pdf

R5体験入学申込・(中学校名).xlsx

【News & Topics】東京大学生との交流会を行いました(本校舎)

3月16日(木)本校舎の1年次、2年次を対象に東京大学生との交流会を行いました。

各学年ともに、アイスブレイク後に1年次は「自己を見つめ直す時間」として、質問型すごろくゲーム。2年次は、探究テーマの検討を行いました。

学生の皆さんが考えてくれたさまざまな活動を通して、生徒たちは楽しく自分を見つめ直し、テーマをさらに意欲的に取り組めるものへと改善できていました。

生徒一人ひとりが、新学年のスタートに向けて気持ちを高められていたように感じます。

次に東京大学の学生さんたちに会う時には、今より1歩でも成長した姿を見せたいですね。

 

☆東京大学生との交流会の様子☆

 

☆東京大学・相馬プロジェクト☆

↓画像をクリックするとHPに飛びます↓

【News & Topics】賞状伝達式・終業式が行われました(本校舎)

3月17日(金)賞状伝達式・終業式が行われました。

伝達式は84名の精勤の生徒への表彰や、福島県書きぞめ展、福島学カレッジ、各種検定上位級合格者などへ賞状が手渡されました。

終業式では、校長先生の話後、教務部、生徒指導部、進路指導部の各部の先生から今年度の活動の成果や春休み中の過ごし方について話がありました。

開校式から始まり入学式、文化祭、修学旅行、追悼行事など様々な学校行事もありました。

生徒の皆さんにとってどのような1年だったでしょうか。

来年度も充実した高校生活が送れるよう、今年度の取り組みや来年度の目標などを保護者の方と春休み中に話してみてください。

それぞれの夢に向かって進めていきましょう。

 

☆賞状伝達式、終業式の様子

【News & Topics】福島大学「むらの大学」防災班との交流会を行いました(本校舎)

3月2日(水)本校舎の1年次を対象に福島大学生との交流会を行いました。

福島大学の学生が行ってきた活動内容と本校生徒の「福島学カレッジ」での研究成果を発表し合い、その後、発表内容についての意見交換を行い防災意識を高めました。

 

☆福島大学「むらの大学」防災班 交流会の様子

【News & Topics】令和4年度相双地区高等学校美術・書道展の開催について

3月19日(日)~26日(日)に南相馬市の銘醸館にて、相双地区高等学校の美術部・書道部の合同展覧会を開催いたします。ぜひご来場いただき、生徒の思いのこもった作品をご覧ください。

会期:令和5年3月19日(日)~26日(日)10:00~17:00

   ※最終日は13:00まで

会場:野馬追通り 銘醸館(南相馬市原町区本町2丁目52番地)

観覧料:無料

 

【News & Topics】追悼行事を行いました(両校舎)

3月8日(水)両校舎において追悼行事を行いました。

午前の部では各校舎において「祈りの石」「おもひの木」の前で黙とうを捧げました。

午後は新地校舎の生徒も本校舎へ集まり、阿部洋子様による講話と映画『1/10 Fukushimaをきいてみる』の上映を行いました。

講話では阿部洋子様から「命を守って生きて、寄り添い支え助け合って生きて、感謝も気持ちをもって生きる」という強いメッセージを、映画の上映後は古波津監督より制作への思いをお話しいただきました。ありがとうございました。

震災、復興、防災、そしてこれからの福島について考える機会にしてください。

 

☆追悼行事の様子

卒業証書授与式が行われました(本校舎)

3月1日(水)、本校の第一体育館にて卒業証書授与式が行われ、146名の卒業生が学び舎を後にしました。卒業生たちは、恩師や後輩、級友との別れを惜しみつつも、希望に満ちた表情を浮かべていました。

卒業生のこれからの活躍を期待しています。

ご出席いただきましたご来賓の皆さまならびに保護者の皆さま、ありがとうございました。

 

☆卒業式の様子

【News & Topics】令和4年度表彰式及び賞状伝達式、記念品贈呈式、同窓会入会式が行われました(本校舎)

令和5年2月28日(火)本校舎第一体育館におきまして令和4年度表彰式及び賞状伝達式・同窓会入会式が行われました。表彰式及び賞状伝達式では総合学科成績優秀者表彰や皆勤賞、生徒会功労賞など、3年間を通して諸活動での実績を認められた多くの卒業生への表彰が行われました。おめでとうございます。

主な表彰及び賞状伝達一覧

 総合学科成績優秀者表彰  全国家庭クラブ連盟賞  福島県高等学校野球連盟優秀部員賞

 皆勤賞  精皆賞  生徒会功労賞  生徒会特別功労賞

 第22回福島県総合学科高等学校生徒研究発表会(口頭発表部門優秀賞)

 東日本大震災メモリアルDAY2022ポスターセッション優秀賞  全商情報処理検定1級合格者

 全商簿記実務検定1級合格者  新体力テストA級

 

☆表彰式及び賞状伝達式の様子

☆記念品贈呈式の様子

☆同窓会入会式の様子

【News & Topics】2年次進路講演会および表現サポート(作文模試)を行いました(本校舎)

令和5年2月22日(水)本校において2年次を対象に進路講演会および表現サポート(作文模試)を行いました。就職希望者、進学希望者に分かれて講師による講演をいただいたり、志望校比較のワークをしたりしました。自己の強みと特徴を自覚し、志願先を決定する思考を身につけ、志願理由書の構成を理解し、実際に書いてみることで現状に不足している思考や行動に気づくことができます。次の行動目標を立てることに役立ててください。

 

☆活動の様子

【News & Topics】ライフプラン発表会が行われました(本校舎)

令和5年2月16日(木)、本校舎大講義室においてライフプラン発表会が行われました。

本校1年次生に1年間学習した「産業社会と人間」を振り返り、今後の高校生活をより有意義なものとしていく意欲を高めました。「産業社会と人間」の1年間の授業内容についての発表、8名の生徒によるライフプラン発表(1年次)に加えて、家庭クラブによるホームプロジェクト発表が行われました。

中学校との連携(YouTubeにて限定公開予定)により、中学生の早期の進路意識の形成に役立てられればと考えています。

 

☆ライフプラン発表会の様子

【News & Topics】主権者教育が行われました(本校舎)

令和5年2月16日(木)、本校舎第一体育館において主権者教育が行われました。

候補者の政見放送を視聴したのち、選挙で実際に使用される投票箱などを使い投票を行いました。

初めに投票箱が空になっているところを確認し、受付や開票作業などの説明を受けながら実施しました。

 

☆主権者教育の様子

 

【News & Topics】「福島学カレッジ」ユースフォーラム&修了式に参加します(本校舎)

東京大学の開沼博先生の開講している「福島学カレッジ」に参加している1年3組齋藤咲歩さん、1年4組松本心花さんの最終発表が今週末に行われます。

日付:2月19日(日)13:00~

場所:東日本大震災・原子力災害伝承館1F研修室

観覧はどなたでも可能なので、お時間のある方は是非ご観覧ください。

 

☆「福島学」

【News & Topics】令和4年度相馬総合高校中高連携美術・書道展覧会の開催について(両校舎)

本校美術部・書道部の合同展覧会「相馬総合高校中高連携美術・書道展覧会」を下記の日程で開催します。本校(本校舎・新地校舎)の部活動・授業作品の展示はもちろん、今年度は連携している中学校の中から、中村第二中学校、尚英中学校の生徒作品も一緒に発表します。ぜひご来場いただき、生徒の作品をご覧いただけたらと思います。

 

会期:令和5年2月18日(土)〜23日(木)

10:00~17:00(最終日は15:00まで)  入場無料

会場:相馬市民ギャラリー(相馬市駅前 相馬市振興ビル7F)

出品点数:約90点(絵画、彫刻、工芸、書など)

※休日は生徒が受付を行っています。

【News & Topics】3学期始業式・賞状伝達式が行われました。(本校舎)

 令和5年1月11日(水)、各教室においてオンラインで3学期始業式・賞状伝達式が行われました。

始業式では、校長先生から「3年生は4月以降の生活を想定して準備を、2年生は進路実現に向けて行動を、1年生は高校生に相応しい学習・生活を送ってほしい」とお話がありました。

 賞状伝達式では、全商ビジネス文書実務検定試験 1級に合格した4名の生徒が呼名されました。授業や部活動、放課後の時間を使って練習に励んでいました。おめでとうございます。

 3学期も皆さんの活躍を期待しています。

 

☆3学期始業式・賞状伝達式の様子

【News & Topics】賞状伝達式・2学期終業式が行われました。(本校舎)

12月20日(火)、各教室においてオンラインで賞状伝達式・2学期終業式が行われました。

賞状伝達式ではバスケットボール部、ソフトテニス部、1年次職業インタビュー、3年次課題研究、商業科各種検定、空手同好会、柔道部、書道部、バレーボール部と、多くの生徒が表彰されました。日々の練習や勉強の成果のたまものだと思います。おめでとうございます。

終業式では、校長先生から「自分自身を大切にし、個人だけでなく周りの人と支えあいながら生活してほしい。健康に留意して新たな年を迎えてほしい」とお話がありました。教務部、生徒指導部、進路指導部からは期末考査に向けて冬休み中に準備すること、知識を得るよう努力すること、やるべきことことはしっかりとやり高校生であることを忘れずに適切な行動をするようすること、日々の生活が進路活動でいま問う時間をどのように過ごすかが未来の自分になること…など、冬休み中の行動についてお話がありました。

文化祭や修学旅行、遠足や課題研究発表会など、多くの行事が目白押しだった2学期。学校生活を振り返り、今後の高校生活をどう過ごしていきたいか、どんな大人になりたいかを、是非冬休み中にご家族と話し、充実した冬休みにしてください。

 

☆賞状伝達式・2学期終業式の様子

【News & Topics】「薬物乱用防止教室」を実施しました(本校舎)

12月14日(水)、本校舎にて「薬物乱用防止教室」を実施しました。

相馬警察署生活安全課より大澤とおる様をお招きして、講話とDVDを通して薬物の危険性を理解し、薬物に対する適切な対処ができる力を養うことを目的に行いました。来週からは冬休みに入ります。高校生であることの自覚をしっかり持ち、ダメなことは絶対ダメ!ということを忘れずに行動しましょう。

 

☆薬物乱用防止教室の様子

【News & Topics】「総合的な探究の時間」課題研究校内発表会が行われました(両校舎)

12月8日(木)、本校舎第1体育館にて「総合的な探求の時間」課題研究校内発表会が行われました。本校舎、新地校舎合同の学校行事で、8名の生徒による展示発表、6名の生徒による口頭発表、新地校舎の1グループによる発表が行われました。相馬市教育会、相馬市・新地町各中学校など、多くのご来賓の方々にもご来場いただきました。3年生にとっては「総合的な探求の時間」の集大成となり、1,2年制にとっては次年度以降の参考になる発表だったと思います。発表後は福島大学准教授前川直哉先生による講評をいただきました。

午後は福島大学准教授前川直哉先生、復興支援センターMIRAI高橋あゆみ様にご講話いただき、相馬・新地など地元でで何ができるかを考えるきっかけをいただきました。その後はモデレーターに東日本大震災・原子力災害伝承館常任研究員青砥和希様を迎えてクロストークが行われました。お三方は、被災地に関わるきっかけについて「見て、知って、そして関わって相馬地区を好きになったから。」と仰っていました。ここに住んでいる私たちだからこそ探究できることを、今後も授業を通して深めていきたいです。

 

☆課題研究校内発表会の様子

【News & Topics】福島学カレッジに参加してきました(本校舎)

10月15・16日、11月12・13日に、1年生2名が福島学カレッジに参加してきました。

福島学カレッジは、東日本大震災・原子力災害伝承館主催の、高校生・中学生が、東日本大震災・原子力災害を経験した福島についての研究を体験する実践型プログラムです。

関心可視化ワークショップやKJ法等基本的な研究手法の演習を実施しながら、福島の未来について他校の生徒と意見を交わしました。

福島学カレッジ公式サイトURL  https://www.fukushimagaku-c.org/

 

 

☆福島学カレッジの様子

【News & Topics】ポジティブコーチング講座が行われました(両校舎)

11月17日(水)、1年次の「産業社会と人間」の授業において『ポジティブコーチング講座』が行われました。

人生を前向き(ポジティブ)に生きていくうえで必要な考え方を身につけることを目標とし、講師の阿部先生から相手も自分の笑顔になるコミュニケーションについて講義をいただきました。

ありがとうございました。

 

☆ポジティブコーチング講座の様子

【News & Topics】税に関する高校生の作文の表彰が行われました(両校舎)

11月16日(火)税に関する高校生の作文で相馬税務署長賞を受賞した四釜蓮華さんの表彰が行われ、国井相馬税務署長様に直接お越しいただきました。このコンクールは、国税庁が次代を担う高校生が、学校教育の中で学習したことや自分自身の経験・体験などを通して、税について考えたことを作文の形で発表し、これを機会に税に対する関心を深める趣旨で実施しています。

四釜さん、おめでとうございます!

 

☆表彰時の様子

【News & Topics】「産業社会と人間」職業インタビュー発表会を実施しました(本校舎)

11月10日(木)1年次において職業インタビュー発表会を実施しました。

相馬市・新地町の企業等を訪問するためのマナーを学び、インタビューを通して働くことについて考え、地域理解を深めるとともに、将来設計を考える機会とし、 模造紙による発表を通じてプレゼンテーション能力を身につけることを目的に行いました。

職業インタビューには30を超える企業や団体にご協力をいただきました。ありがとうございました。

 

☆職業インタビュー発表会の様子

【News & Topics】ふくしまイノベ未来講座を実施しました(本校舎)

11月2日(水)本校舎において『ふくしまイノベ未来講座』が実施されました。

福島県の先進的な技術や福島のワクワクする地域の活動について知る機会を設け、これから行っていく「総合的な探究の時間」での探究学習から地域 課題等へと考えを深める力を身につけることを目的とし、廃炉、ロボット・ドローン、農林水産業、エネルギー・環境・リサイクル、航空宇宙、医療関連の6分野に分かれて講義が行われました。

 

☆ふくしまイノベ未来講座の様子

【2年次】修学旅行、大阪USJを楽しみました!

修学旅行3日目。

始まりは世界遺産である宇治平等院鳳凰堂です。堂内に入ると思わず「きれい!」と声をあげる生徒や10円玉と見比べながら写真を撮っている生徒の姿が見うけられました。

そして、いよいよ大阪USJへ!ゲートをくぐった瞬間、旅の疲れを感じさせない軽い足取りと笑顔でパーク内に入っていく生徒たちでした。

全員無事ホテルに戻ってきたところです。

明日は旅行最終日。体調管理を万全にして大阪での選択別研修にのぞみます。

【2年次】修学旅行、京都を満喫しました!

修学旅行2日目。本日は京都班別自主研修でした。

8時15分から出発を開始し、各班が計画に沿って観光地を巡りました。

17時、両手にたくさんのお土産を抱えて帰ってきた生徒の表情は、疲れも見えましたが、一人ひとり笑いあり、ハプニングあり(?)の思い出を作れたようでした。

夕食を終えた後、19時から舞妓さんの舞踊鑑賞がありました。本日舞踊を披露していただいた舞妓さんはなんと18歳!年齢を聞いた生徒たちは驚いていました。日本の伝統文化にも触れ、京都を満喫した1日でした。

明日は多くの生徒が楽しみにしている大阪USJです。

しっかり睡眠をとって明日に備えます!

【2年次】修学旅行が始まりました!

修学旅行1日目。18時30分に宿に到着し、ただいま21時、入浴の時間です。

今日は、生徒の「キャー!」が響き渡る日でした。

まずは飛行機にて、離陸時の浮遊感に「キャー!」

次に奈良公園のせんべい目当てに迫りくる鹿の大群に「キャー!来ないでー!」

最後に薬師寺のお坊さんの話が面白すぎて「キャー!」

普段の学校生活とは違った環境で、生徒も教員も刺激の多い1日となりました。

お坊さんの法話にあった「Time is life」

一度きりしかないこの時間を大切に、残りの3日間を思い切り楽しみたいと思います。奈良公園内のレストランで昼食迫りくる鹿VS総合生東大寺 大仏は想像以上に大きかった!薬師寺にて テンポの良いお坊さんの法話でした

【News & Topics】第1回青藍祭を開催しました(本校舎)

「どのような状況でも、皆さんで最高の思い出をつくっていきましょう!」

9月3日、4日に第一回青藍祭がおこなわれました。テーマは『One page of youth ~青春の1ページ~』。コロナ禍で様々な制限がかかる中、この日のために生徒たちは毎日遅くまで準備に励みました。1日目の開催式では生徒会役員が考えた企画が催されました。〇×クイズ、イントロクイズ、ビンゴは生徒全員が参加できるよう考えました。2日目は入場者を同居するご家族のみに限定しながらも一般公開をしました。

 クラスでは特色ある出し物、部活動では展示販売など、どこを歩いても楽しめるものに出会えたのではないでしょうか。ステージでは演劇部や吹奏楽部、合唱部や有志による発表があり、盛り上がりを見せました。2日にわたる青藍祭、生徒たちにとっても、来場した皆様にとっても青春の1ページとなったなら嬉しいです。美術部の『フラワーゲルニカ』は全校生と入場者全員が参加して完成するビッグアートでした。一人一つ花紙が手渡され、フラワーゲルニカに刺しこむことで完成します。台風による水害、大きな地震、コロナ感染…。学校生活が脅かされる出来事が多くありました。未来への希望を込めて作られたこの作品の隣には、ウクライナの子どもたちへの募金箱も設置させていただきました。

 ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。

 

☆青藍祭の様子

【News & Topics】2学期始業式・賞状伝達式(本校舎)

8月26日(金)、本校舎にて2学期始業式ならびに賞状伝達式が行われました。

1か月以上の夏休みを終え、元気に登校する生徒の姿が見れて嬉しいです。

校長先生からは「2学期は高校生活の中で一番充実した次期になります。何か自分に自信を持てるような、熱中できるものを見つけてほしいです。コロナ禍で制限がかかるものも多いですが、協力し合いながら2学期を送っていきましょう。」とお話がありました。

2学期は文化祭や修学旅行、遠足など行事が目白押しです。行事と行事の間に考査があるので、計画を立てて、過ごしていきましょう。

吹奏楽部が第60回福島吹奏楽コンクール小編成の部で金賞、書道部の佐藤亮太さんが第67回福島県たなばた展で銀河賞、バレーボール競技では齋藤・八巻組が令和4年度東北ビーチバレーボール選手権で第2位という素晴らしい成績を収めたので、賞状伝達式も行いました。おめでとうございます!

 ☆2学期始業式・賞状伝達式の様子 

【News & Topics】文化祭準備、着々と進んでいます!(本校舎)

9月3日、4日に開催予定の第一回青藍祭の準備が進んでいます。

部活動や各クラスで計画を立て、夏休み中も一生懸命に作業しています。

夏休みも終盤です。やるべきことややりたいことがたくさんあると思いますが、健康第一で2学期の始業式を迎えられるようにしましょう。そろそろ生活リズムを整えていきましょうね。

 

☆文化祭準備の様子

【News & Topics】サマーアートスクールを実施しました(本校舎)

8月18日(木)、本校舎にて中学生を対象に、サマーアートスクールを行いました。

美術『光と色彩を感じよう!』、書道『報徳思想を書写してみよう』、それぞれの授業で中学生たちが真剣に、そして楽しそうに活動していました。普段とは場所も雰囲気も違っているので、はじめは緊張していた様子でした。しかし、実際に手を動かし芸術に触れていくうちにいきいきとした表情になり、どのようにしたら自分の思っていることを形にできるか試行錯誤して取り組んでいるようでした。

 

☆サマーアートスクールの様子

【News & Topics】体験入学を行いました(本校舎)

7月28日(木)、本校舎にて令和5年度に相馬総合高校へ入学を希望する中学生を対象に、体験入学を行いました。

当日は多くの中学生に来校していただき、感染症対策のため一部内容を変更しながらの実施となりましました。全体説明会では生徒が学校生活や時間割のつくり方など、リアルな体験をもとに説明しました。その後の体験授業では、事前に選択していただいた興味のある授業を実際にうけてもらいました。また部活動見学や施設見学も実施しました。

部活動体験ができないなど制限がある中でしたが、たくさんの相馬総合高校の魅力が少しでも伝わったなら嬉しいです。

中学生の皆さん、相馬総合高校で充実した高校生活を送ってみませんか。

 

☆体験入学の様子

【News & Topics】賞状伝達式・1学期終業式(本校舎)

7月21日(木)、本校舎にて賞状伝達式ならびに1学期終業式が行われました。

統合校となってから3か月以上が経ち、生徒たちも相馬総合高校生としての自覚が出てきたように感じられます。1学期を振り返り、どのようにすればこれからの夏休み・高校生活を充実させられるかを考え、計画的に実行しましょう。

 

☆賞状伝達式・1学期終業式の様子

【News & Topics】HR対抗スポーツ大会が行われました(本校舎)

7月19日(火)と20日(水)の2日間、本校舎にてHR対抗スポーツ大会が行われました。

天気も大きく崩れることもなく、予定通りに行うことができました。新型コロナ感染症対策で、オンラインで開会式・閉会式を行い、こまめなアルコール消毒を行ったり、日ごろと同じように黙食の徹底を呼びかけたり、他のクラスの競技の観戦は、体育館が密にならないようにリアルタイムで教室に配信たりしました。

バレーボール・サッカー・バドミントン・クラス対抗リレー。勝って喜ぶ生徒、負けて涙する生徒、それをなぐさめ称える生徒、すべての競技で生徒たちの一生懸命な姿が見られました。思い出に残る2日間になったと思います。

 

☆スポーツ大会の様子

 

【News & Topics】壮行会を行いました

7月7日(木)に、壮行会がZoomによって各教室で行われました。

第104回全国高等学校野球選手権福島大会に出場する野球部のみなさん、令和4年全国高等学校総合体育大会陸上競技大会やり投げに出場する斎藤未由妃さん、いちご一会とちぎ国体ビーチバレーに出場する齋藤美月さん・八巻真央さんペア、練習の成果を十二分に発揮し、頑張ってきてください!

 

☆壮行会の様子

【News & Topics】第1回避難訓練を行いました(本校舎)

6月22日(木)に、本校舎にて1日にわたり避難訓練を行いました。

地震を想定した避難訓練では、相馬消防署の職員の方からは「初動から避難の仕方まで、全体的にしっかりと対応できていた」と講評を受けました。そして、自分の身を守ることと合わせ、周りの人と協力して避難するように、とお話をいただきました。

その後体育館にて場所を変更し、相馬市役所地域防災対策室の方による「相馬市の防災対策について」講座があり、これまで相馬市で起きた災害のことや相馬市の防災対策への取り組み、自分たちはどのような準備をする必要があるか等を知ることができました。日ごろから地震・津波・災害等発生時の対応について、自分事として捉え理解しておくことの重要性を改めて学びました。

さらに、今回初めて防水板設置の訓練も行いました。2019年に台風19号の影響で浸水し、休校したことのある本校舎。当時のニュース動画を視聴し、その凄まじさを再認識しました。浸水を防止し、学校生活を維持する防水板の設置から撤去までの一連の作業を、皆で協力して行いましました。

 

☆避難訓練の様子

 

☆防災板設置作業の様子

【News & Topics】芸術鑑賞会を行いました(両校舎)

6月8日(火)に、相馬市民会館で、初めて相馬総合高校本校舎・新地校舎の全校生を対象に芸術鑑賞会を行いました。

演目は東京演劇集団風による『ヘレン・ケラー~ひびき合うものたち』。

目の前で行われる演劇は大変迫力があり、生きる幸せや人と人とのつながり、その可能性について、考えさせられました。

劇団風の皆さん、ありがとうございました。

 

☆芸術鑑賞会の様子

【News & Topics】伝承館等見学に行ってきました(本校舎)

5月19日(木)に、1学年を対象に伝承館等の見学に行ってきました。

伝承館・請戸小学校・大平山霊園等を見学し、震災と復興に関する地域の現状について学びました。生徒たちも真剣に、福島における震災と復興についてひとりひとりがどう行動できるかを考えているようでした。

 

☆見学の様子

【News & Topics】「震災と復興」等外部講師講話がおこなわれました。(本校舎)

5月12日(木)の1学年を対象とした「産業と社会」の授業において、「震災と復興」等について講話が行われました。

 はじめは校長先生による「おもひの木」について、次に本校舎教頭先生による「祈りの石」について、最後に福島大学教育推進機構高等教育企画室准教授 前川直哉先生による講話をいただきました。

 「おもひの木」や「祈りの石」に込められたおもい、そして私たちは「なぜ学ぶのか、何のために学ぶのか」を考える時間になりました。

 当時幼いながらも震災を経験した生徒たちは、震災や復興、これからの人生について、自分がどうしていきたいのかを自分自身に問いかける機会となったようでした。

 前川先生、ありがとうございました。

 

☆前川先生による講演の様子

【News & Topics】高体連県大会壮行会が行われました

5月18日(水)に、高体連県大会壮行会がZoomによって各教室で行われました。

壮行会では教頭先生、生徒会長が「生徒、先生、学校全体で応援しています。全力を尽くして頑張ってください。」と激励の言葉を述べました。

県大会出場を果たしたソフトテニス部、テニス部、卓球部、ソフトボール部、弓道部、柔道部、陸上部、バレー部のみなさん、応援しています!


☆高体連県大会壮行会の様子

 

【News & Topics】令和4年度PTA総会・授業参観が行われました(本校舎)

令和4年4月29日(金) 令和4年度相馬総合高等学校PTA総会を本校舎の第一体育館にて行いました。当日はコロナウイルス感染予防対策をしたうえで、保護者の皆さまには原則廊下から授業参観をしていただきました。生徒たちもいつもと違う雰囲気に緊張した様子でした。

ご来校いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。

保護者様向けに、PTA総会の様子を録画したものをYouTubeにおいて限定公開いたします。

(39メールにてURLを送信します)

☆授業参観の様子