【News & Topics】3年次進路説明会が行われました。(本校舎)
2022年5月10日 09時09分令和4年4月29日(金) 3年次進路説明会を本校舎の第一体育館にて行いました。
3年次保護者様向けに、進路説明会の様子を録画したものをYouTubeにおいて限定公開いたします。
(39メールにてURLを送信します)
無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright©2022 all rights reserved.
********************************************
学校生活の様子は no+e (https://somasogo-hs.note.jp/)をご覧ください。
********************************************
令和4年4月29日(金) 3年次進路説明会を本校舎の第一体育館にて行いました。
3年次保護者様向けに、進路説明会の様子を録画したものをYouTubeにおいて限定公開いたします。
(39メールにてURLを送信します)
4月22日(金)に、令和4年度生徒会総会がZoomによって各教室で行われました。
生徒会総会では生徒会長より挨拶があり、教室では生徒たちが真剣なまなざしで資料を読み臨んでいました。
☆生徒会総会の様子
4月11日(月)に、令和4年度入学式が挙行われました。
真新しい制服に身を包んだ新入生163名が、福島県立相馬総合高等学校への入学を許可されました。
ご来賓の皆様、保護者の方々の出席をいただき、ありがとうございました。
☆入学式の様子
☆新入生代表宣誓の様子
4月11日(月)に、福島県立相馬総合高等学校開校式が挙行されました。
相馬東高等学校と新地高等学校の伝統を受け継ぎながら、新たなスタートを切りました。
相馬総合高校の校訓・校章・校歌も紹介され、初めて聴く校歌に生徒たちも聞き入っているようでした。
ご来賓の皆様、出席をいただきありがとうございました。
【校訓】
誠実・自律・共生・創造
【校章】
4月8日(金)に、本校舎第1体育館において着任式が行われました。
着任式では、新しく着任された17名の先生方をお迎えしました。着任された先生方と2・3年次の生徒たちはお互い初顔合わせで多少緊張した趣でした。
ようこそ、相馬総合高校へ。これから、どうぞよろしくお願いいたします。
同日、令和4年度の1学期始業式が行われました。
始業式では、校長、教務部、生徒指導部、進路指導部の各先生方から新年度を迎えて心掛けることについて話がありました。
2・3年次の皆さん。素晴らしい1年となるよう、それぞれの夢や目標に向かって頑張りましょう。
相馬総合高校開校に先立ちまして、学校のイメージムービー「相馬総合高校プロモーションビデオ」を公開しました。出演・撮影・編集など、相馬総合高校オリジナルで制作しています。新しい制服や校歌のメロディ、校章や校訓などを動画から見ることができます。令和4年4月に開校される新しい学校のイメージ動画をどうぞご覧ください。
相馬総合高校学校プロモーションビデオ https://youtu.be/lTgvLlbzW7g
令和4年4月に福島県立相馬東高校と福島県立新地高等学校が統合され福島県立相馬総合高等学校が開校されます。福島県立相馬総合高等学校の新しい校章及び制服のデザイン、校歌が決定しました。
下記のPDFファイルをクリックしてご覧ください。
※(画像の背景色が正しく表示されない場合があります。PDFファイルをダウンロードしてご覧ください。)
【新着情報】
1.校章
2.制服
3.校歌
「令和4年度新型コロナウイルス感染症対応選抜 第1日程募集要項」について一部訂正がありましたのでお知らせします。11月18日訂正版をご確認願います。
ホームページのコンテンツは現在準備中です。